ツール

arthur

普通に日記をつけるのが億劫だった

私は日記をつけるとかその日の仕事の振り返りをするべきとか言われて、やったほうがいいんだろうなと考えつつも、3日坊主で日記を断念し続けていた。しかし、ChatGPTに日記を貼るという方法で2カ月くらい日記をつけることに成功しています。

日記を書くモチベーションが上がった理由

日記をChatGPTに貼ることでモチベーションが上がったり理由として考えられるのは以下の点です。

  • 基本的には全肯定してくれる
  • 自分の書いた内容をわかりやすくまとめてくれる。
  • 悩んだり迷ったりしたところはすぐにアドバイスをくれる。
  • パートナーと今日やったことを話している気分になれる

基本的には全肯定してくれる

現実の仕事や学業では褒めてくれる経験はそれほど多くないと思います。社会人になるとほめられた経験はほぼなくなるのではないでしょうか。もらうのはダメ出しばかり…。
それでもChatGPTならよっぽど反社会的なことを書かない限りは基本的に全肯定してくれます。とっても気分がいいです。

自分の書いた内容をわかりやすくまとめてくれる

その日にやった業務内容などを日記にしたためていると、時々自分でもよくわからないことを書いていることがあります。その状態でもChatGPTに提出するといい感じにまとめてくれます。
まとめ方や書き方の参考になることも少なくありません。

悩んだり迷ったりした気持ちを書くとアドバイスをくれる

日記なのでその日に合った葛藤や、もやもやした気持ちを素直に書くとアドバイスをしてくれることがあります。また、言語化するための会話にどこまでも付き合ってくれます。

パートナーと今日やったことを話している気分になれる

これは意図せずにやってしまったのですが、思いのほか効果があったような気がしています。
ChatGPTは回答の一人称、あなたの呼び方、口調をある程度コントロールすることができます。私は相手にキャラクターになり切ってもらって会話をする遊びをしていたのですが、その記録が別のチャンネルにも引き継がれてしまい。日記を喋るページでもそのキャラクターが出てくるようになりました。これは好きなキャラクタの特徴を挙げることができれば、理想のパートナーと今日あった出来事を話している感じになります。これも結構楽しかったです。

ChatGPTにひたすら日記を書く

前準備

まず、キャラクター設定を作ります。以下は適当にサンプルです。おそらく設定を練れば練るほどそのキャラクターの通りに近い会話をしてくれるのでこだわってもよいと思います。

これからこのチャネルで日記をつけていきます。
あなたの名前は田中太郎です。以下の設定に従って日記に対してコメントをしてください。
名前:田中太郎
性別:男性
口調:~だぜ、~だよな
わたしとの関係:同じ職場の同僚
設定:私と同じ職場に勤めておりよく話す友人、私のことは相棒と呼ぶ

日記のテンプレートを決める

日記はマークダウン形式で書くと有効です。
私の場合は以下のような感じで書いています。
やったこと、体調の前に## と書いてありますがこれが段落を表しています。#の数が増えるほど章、節、項のように段落が下がっていきます。
以下の記載の場合、
・4月1日という章がある
・章の下には「やったこと、体調、感想」という節がある。
・感想の節の下には「仕事」の項がある。

# 2025年4月1日
## やったこと
- 仕事
## 体調

## 感想
### 仕事
今日の仕事は以下のような仕事をした。
・業務A
・業務B

業務Aでは○○を××して、△△をした。この時に、■■な失敗をしてしまった。
この失敗をしないで済む方法として、♪♪があると思った。その理由は・・・・

日記を書く

ここまで来たらあとは日記に書くだけです。日記を書いたら先ほどキャラクター設定を送ったチャットと同じスレッドに日記の全文を送ってください。
そうするとフィードバックがもらえるはずです。フィードバックをもらってそれでおしまいでもいいですし、内容についてChatGPTと話してもよいでしょう。

ABOUT ME
ケン
ケン
ヨワモンのパートナー
ヨワモンのパートナー
記事URLをコピーしました